
2020年6月15日
ピラティスインストラクターでなくても、
ピラティス研究所の会員になれますか?というご質問をよくいただきます。
答えは、もちろん「Yes!」です。
どなたでもお申込みいただけるのが「ピラ研」です!!
会員の60%はピラティスインストラクター。
残り40%は今からピラティスインストラクターを目指す方や、ピラティス愛好家である会社員や主婦の方です。
では、どうしてピラティス研究所の会員になって下さったのか?会員様から申込動機を伺いましたので、一部抜粋してお伝えします!
★様々なピラティスがある中、本当のピラティスは何か?ということが気になり始めていたところに研究所のお話を聞き、「これだ!」と思い申込ました。(ピラティスインストラクター・東京都)
★ピラティスインストラクターとして週1日レッスンをさせていただいていますが、集客が伸びず。魅力あるレッスンや接客術も学びたいです。(会社員・千葉県)
★インスタライブを拝聴し、努力とやる気で何でもできる!という勇気をもらい、とても興味を持ちました。中途半端な自分の状況を少しでも変えることが出来ればと思い、ワクワクして申込しました!!!(会社員・京都府)
★活動場所、集客など一人で悩むことが多く、同じ境遇の方との繋がりを広げていきたいと思い申込ました。(ピラティスインストラクター・千葉県)
★ピラティスに出会ってから生活がピラティス中心になり、体が変わっていく楽しさやスタジオに通う楽しさを知ったので、もっと色々なことを知りたいと思いました。(主婦・京都府)
★インストラクターではないのですが、ピラティスの良さを感じており、もっと深く知りたいと思っていました。ピラティス愛好家でもOKという懐の大きさに惹かれました!(会社員・北海道)
★地方でもピラティスを深めることができると思い、また流派を越えて知識を深めたく申込しました!(その他・秋田県)
★ピラティスの資格を取り、指導していますが、これで良いのか、クライアント様の事を考えたピラティスを提供できているのか不安もあり学びを深めたいと思いました。(ピラティスインストラクター・埼玉県)
★ピラティスはもちろん、生きていく上で大切なものが得られそうだから。(その他・東京都)
★現在ピラティスの資格養成コースに通っています。今後の発展へと繋がる機会になると感じ申し込みました!これからの人生が豊かになることを期待しています!(会社員・東京都)
その他、沢山のお声をいただいていますが、続きは次回までお楽しみに!
ピラティス研究所は、
●ピラティスが大好きな方
●ピラティスマニア(深い)話しに興味がある方
●ピラティスを深めたい方
●ピラティス経営額を通して、自分の人生に応用したい方
●ピラティスインストラクター
●職業として将来活躍したい方
●職業に関わらず、ずっとピラティスをやりたい方!
★お問合せ★
ピラティス研究所本部
(運営会社:株式会社コアクラシック)
TEL:03-5422-7593
Mail:info@core-classic.com